きよくらの備忘録

「三日坊主と呼ばせない!日記」改め。主にソフトウェア開発関連の話題。

ASP.NET

AzureのWeb Role+SignalRでWebSocketを使ってみる

AzureのWeb RoleにSignalRで作ったサンプルをデプロイして、WebSocketで通信できることを確認してみました*1。※念のため最初に書いておきますが、特別なことをしなければAzureでWebSocketが使えないわけではありません。通常のIISと.NET FramewrokのWebSocke…

ImageButtonがIE10でエラーになる(ことがある)件

本日遭遇した障害が、検索しても日本語情報に行きあたらなかったので、備忘録も含めてメモしておきます。 現象 障害の連絡があり調べたところ、 IE10(Win8のRTM版、およびWin7のPreview版ともに)でのみ ImageButtonでポストバックした際に 例外が発生して…

ASP.NET Web Forms 4.5の新フィーチャーを概観してみる

本エントリは、One ASP.NET Advent Calendar 2012の22日目の記事です。 クリスマスまであと少しですね。アドベントカレンダーもラストスパートです。 ASP.NET 4.5 Web Forms 4.5のフィーチャー一覧 12/3のエントリ『http://d.hatena.ne.jp/kiyokura/20121203…

ASP.NET 4.5 Web Formの『強く型指定されたデータコントロール(Strong Typed Data Controls)』を試してみる

本エントリは、One ASP.NET Advent Calendar 2012の3日目の記事です。 前日のエントリは@chack411さんのASP.NET Web API のトレース機能を使ってみる です。 『強く型指定されたデータコントロール(Strong Typed Data Controls)』とは? 2012年のリリース…

MSBuildでASP.NET Web Formsのアプリケーションの発行を行う

諸般の事情により、ASP.NET Web Fromsのアプリケーションの発行をコマンドラインから行いたくなった為、MSBuildでやってみました。 色々やり方はあると思うのですが、xmlファイルに設定を記述してMSBuild.exeに食わせて実行する形で、今回は試行錯誤してみま…

北米TechEdの気になるセッションのメモ

現在行われている北米Tech・EDの、主にASP.NET関連で気になるセッションのメモ。まだ公開されていませんが、そのうちビデオや資料が公開されるだろうという事で。 What's New in Visual Studio LightSwitchhttp://channel9.msdn.com/Events/TechEd/NorthAmer…

ASP.NET Web Pagesのメンバシップで追加のユーザ情報を扱う

ASP.NET Web Pagesでは標準でWebMatrix.WebData.WebSecurityクラスを通してメンバシップ管理が利用できます。しかし、ユーザ情報としてはメンバシッププロバイダがログイン管理のための利用する情報以外の、ユーザの属性として利用できる情報はEmailくらいし…

WebMatrix2 Betaが公開されています

9/22に、WebMatrix2のBetaが公開されていました。今回の目玉は、HTMLとCSS以外でも入力補完が効くようになっていることでしょうか。 C#(cshtml/aspx) VB.NET(vbhtml/aspx)*1 PHP*2 Javascript ただし、Visual Studioのインテリセンスほどの機能はなく、…

クラシックASP to Rasor (2)

間が空きましたが、また少しずつ、フォローアップを書いてきたいと思います。 1.ファイルの粒度と構成は? A.割とそのままいけると思います「素直なASPの構成」をしていれば、おそらくはほぼ、そのままに近い粒度で移行できると思います。HTMLのFORMやJavasc…

クラシックASP to Rasor (1)

2011/08/27に開催されたTech Party 2011 広島会場にて、後援させていただいた『新しい「ASP.NET Web Pages」を触ってみた − Classic ASP to Razor !? −』のフォローアップです。こちらもご一読ください。 あらかじめお断りしておきますが、前エントリでも書…

Classi ASPからRasorの移植ネタでお話しさせていただきました

2011/08/27に開催されたTech Party 2011*1の広島会場にて、『新しい「ASP.NET Web Pages」を触ってみた − Classic ASP to Razor !? −』というタイトルでお話しさせていただきました。 このようなタイトルですが、実は後半のサブタイトル「Classic ASP to Raz…

WebMatrixの発行方法に「ローカルフォルダ」が欲しいと思った件

WebMatrixに発行機能がありますが、「Web配置」か「FTP」しか選択できません。私としてはVisual Studioが持っている発行機能のようにローカルの任意のフォルダに発行できる機能が欲しいです。 「Web配置」はサーバ側での対応が必要ですので*1、サーバが自分…

@functionsブロックはとっても強力

昨日ちらっと書きましたが、@functionsブロック*1はその名に反し(?)、単に内部でメソッドを定義するだけのものではありません。 公式?なドキュメントがどれかわからないのですが、きっと限りなく公式に近い(と勝手に思っている)のは以下でしょうか。ht…

Razorで@functionsブロックを使う

RazorでクラシックASPのページ内サブルーチンを使うのと同じように、ページ内のスコープで有効なメソッドを.cshtmlファイル内に定義したい…と思ったとき、使えるが@functionsブロックです。たとえばクラシックASPでやっていた <html> <body> <h1><%= GetName() %></h1> </body> </html> <% Funct…

ASP.NET WebページでOracle DBを使ってみる

ASP.NET WebページでOracleに接続する方法をちょっと試してみたのでメモ。考えてみたパターンは以下の四つ。 WebMatrix.Data.Databaseを使うパターン [1] System.Data.OracleClientを使う [2] System.Data.OleDb経由でOracle製のOLE DBドライバを使う [3] Sy…

ValidatorCalloutで、バルーンを表示させない方法

ASP.NET AJAXのValidatorCalloutExtenderで、バルーン表示を消す(というより表示させない)方法のメモ。 方法:Animationsを使って非表示にしてしまう ValidatorCalloutExtenderは子要素としてAnimationsを指定できるので、Animationsを使います。 具体的に…

PopupControlExtender をJavascriptで閉じる

すぐに出来そうなのに、やろうと思うとよくやり方が解らなかったので、メモ。ASP.NET AJAX Control Toolkit のPopupControl(PopupControlExtender)は、表示させた後に他の所(例えばBodyとか)をクリックすると消えるけれど、PopupしたPanel上でのインタラ…

Themeをいじってみた。

とりあえず、もうちょっと触ってみました。なるほど、CSSのみ入れたテーマと、スタイル関連のプロパティを入れたテーマを作って、ひとつのページにそれぞれ適用することも可能なのですね。これはいいなぁ。 書いてみたコードをここに貼り付けようかともった…

Themeを侮っていたかもしれない。

というか、今までまったく具体的にどんなものか理解しようとすらしていなかったのですが。今日、職場で雑談ベースの話をしてた時に「マスターページを使った時、同じマスターに対する個々のコンテンツページでつかうスタイルって変えれないのが嫌だよね」み…

配置しやすいアプリを書くには

ASP.NETに限りませんが、パス(ファイルシステムからみた物理パス/Webサーバからみた仮想パスの双方)に関する情報の取扱いがあまり上手くない為に、別の仮想ディレクトリや別の物理パスに移動する際に、コード自体に手を入れる必要に迫れてしまうような作り…

DataGridとかの中のinput要素に対してJavascriptで何かしたいとき

DataGridとかGridViewとかで行の中に配置され繰り返しになっているTextBox等のコントロール等、id属性やname属性で特定するのが困難な要素をjavascriptで触りたい時は、class属性の値をうまく使うとシンプルにできる場合がある、という気がしたのでメモ。要…