きよくらの備忘録

「三日坊主と呼ばせない!日記」改め。主にソフトウェア開発関連の話題。

第二回 わんくま139勉強会

参加してきました〜。


朝、7時に目が覚めたので適当に用意して、大阪に向けて出発。
予定より早起きできたので、目覚まし勉強会に間に合うかも…とか思いましたが、20分遅れくらいで到着。


大阪電通は学生の時に情処の試験を受けに来ていらいなので、たぶん10年ぶりくらい。
ってか、知らない建物が増えてる(^^;



学食で昼食を採ったあと、午後の本番、終わった後は本当の本番ww、懇親会。


その後、mizo氏と東梅田に移動して、柚子酢焼きそばをつつきながら、軽く飲んだりして、本日の行動終了。
現在、宿でこれを書いております。
#アップしたら寝ます。





以下、軽くセッションの雑感。

暗号の歴史から独自暗号開発の危険性(仮):神戸大学 森井教授

興味深くて面白いお話で、楽しめました。
DSの影響度のでかさの話とか。<違う。

今度はぜひ、表題の内容についてを聞きたいですww

おやつの時間

大葉を使ったゼリーが結構おいしかったです。
つか、寝屋川の名産品って大葉だったんですね〜。
隣の市に住んでたことがありますが、知りませんでした(^^;

コボル文化の人と共存共栄:Ognacさん

色々実感できるところや、「あ、そう考えるといいのか」という発見があったりして、楽しめました。
異文化コミュニケーション重要。コミュニケーションってのは、相互理解しようとする姿勢から始まるんだよな〜とか思いました。

LT

どれも面白かったです。
Nagiosはちょっとためしに使ってみようかと思っていた時期があったけど絶賛放置中だったんですが、ちょっと触ってみようかと思います。