最初、amazonで見たときは、壮大なtypoかと思った。
で、自転車創業さんのがamazonで普通に流通しているのにもうちょっと驚いた。
ということで、手が勝手に買ってしまったので、ちょこちょこプレイ。
#いや、バレット ウィッチは、チョコチョコやるには向かないゲームなのです……*1。
そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ
- 出版社/メーカー: 自転車創業
- 発売日: 2006/07/28
- メディア: CD-ROM
- 購入: 6人 クリック: 123回
- この商品を含むブログ (31件) を見る
まだ全然進んでないですけど、いつもの自転車創業クオリティと感じましたので、いままでの作品がツボだった人は問題なくいけると思います。
#というか、マニュアルの表現がストレートで、なんとなくですがろっぱー屋さん的な雰囲気*2が僕は好きです。
全然関係ないけど、大阪日本橋をふらついてた時に、シリコンハウスだったか隣だったかフジコーキだったか忘れたけどそこに張ってあった、”X68000最初のCD-ROMにして、最後の市販ソフト”みたいなコピーの入った『あの、素晴らしい をもう一度』のポスターがやたら記憶に残ってる……<ジジくさい
……と思ったら、満開から出てたあのすば、99年(ひょっとしたら2000年)だったんですね。
もっと前かと思ってたけど……68ってことで変なバイアスが頭にかかったも。
追記
パッチが出てるので、始める前に当てた方が吉かも。
#当てなくてもシナリオ進行に支障はないらしいですが。
http://www.anos.co.jp/anos4/anos4.htm