4/15に開催された、Agile Japan 2011 サテライト<岡山>に参加してきました!
- Agile Japan 2011開催概要等
http://www.agilejapan.org/ - Agile Japan 2011 サテライト<岡山>概要等
http://kokucheese.com/event/index/9135/
AMは本会場で行われたKEYNOTE中継、PMはサテライト独自プログラムで行われました。
キーノート セッション1:Fearless Change - 不安を乗り越えて組織改革を推進するには
「Fearless Change: Patterns for introducing newideas」の著者、Linda Rising氏による講演でした。
著書Fearless Changeの中から、彼女自身が一番重要と考えるパターン「Evangelist」他、いくつかのパターンの紹介と共に力強いメッセージを伝えてくれました。
中でも心を打たれると共に、強い説得力を持ったのは「人は理論ではなく、まず感情で判断する」という言葉でした。
その他にも全ての言葉が示唆に富んでいて、非常に参考になる講演でした。
また、ハッキリと丁寧に喋ってくれていた為に私の拙い英語力でもなんとか聞き取れ、直接彼女自身の言葉で聴くことができたのは、とても素晴らしい体験でした*1。
著書Fearless Changeはまだ邦訳されていませんが、(多少安くなったとはいえ)円高の今ですので割とお得感のある価格で買えます(Amazon.comで直接買ったり、kindle版を買うともっと安いです。多分)。
Fearless Change: Patterns for Introducing New Ideas
- 作者: Mary Lynn Rising, Linda Manns
- 出版社/メーカー: Addison-Wesley Professional
- 発売日: 2004/10/04
- メディア: ハードカバー
- 購入: 11人 クリック: 114回
- この商品を含むブログ (16件) を見る
また当日の中継は、YouTubeにアップされていますので、興味の有る方は是非、見て下さい。私の拙い英語力でもなんとか聞き取れましたし、平鍋さんがばっちり(ほぼ)同時通訳してくださっているので、英語がわからなくても全く問題ないです。
キーノート セッション2:立ち上がれ、「義理・人情プログラマ」
USP研究所の當仲寛哲氏による講演。
ユニケージ手法の話は興味深かったですが、一番心に残ったのは、「本業と稼業」「早さが命(早ければやり直せる)」という言葉。これは昨年のデブサミの時にクラウドの利点という文脈で栗原潔氏がおっしゃられていた「コアとコンテキスト」「Fail Fast, Fail Often, Fail Cheap」と一緒の事ですよね。
そのほか氏のお話全編を通じで、インハウスSEとしてシステム屋が何を大事にして仕事をするべきかを改めて見直してみたくなる、そんなお話でした。
チームビルディングワークショップ
ここからは、サテライト独自のプログラム。
まずはプロコーチの岸本郁夫によるワークショップ。
コーチングの基礎を説明頂き、実例として二人一組になっての「ヒーロー・インタビュー」のワークショップ。
ヒーローインタビューをする側とされる側のロールプレイをやるワークショップだったのですが…難しい(笑。
これは「相手の成功体験を積極的に聞くことで相手を心理的に引き上げる」効果の確認と、コーチングの柱の一つである「傾聴」のスキルの練習だったのだと理解しました。どちらもいろいろな事に有効だとおもうので、もう少し勉強してみたいと思いました。
次に、新人研修や管理職研修などでもよく有るタイプのレゴブロックを使った、チームビルディングのワークショップ。久しぶりとはいえ、やることは大体解っているのにやってみるとはやり難しい(^^;
何とか我々のチームは参加3チーム中で一番の成績*2を納めれましたが、肝は『スムーズに意思の疎通ができるよう、どこまで明確なルール決めを行っておくか』ということだったと思います。 段取り八割と良く言いますが、その通りですね:P
Fearless Changeパターンセッション
最後は永和システムマネジメントの安井さんによるセッション。
チームを作り、その中の誰かの問題について、Fearless Changeや今日学んだことを使って解決方法をシミュレーションするという、より確実に現場に持ち帰るためのふりかえりセッションでした。
こうすることで、今日得た知識や気づきを、まだ鉄が熱いうちに現実の問題に当てはめて利用シーンを考えるという、とても貴重で重要な体験でした。
本日の総仕上げとして、とてもすばらしいワークショップだったと思います。
LT
最後に、岡山でのLTが行われました。
MAOさんのセッションは緩めでしたが、私は登場人物をよく知っていたこともあり、とても楽しめました(笑。
もう一方のTさん*3はものすごく実用的で、あれは売り物になると言うか、ちょっと実物を見せて欲しいと思う内容でした。
最後に
一日通しての長丁場でしたが、時間を感じさせない素敵な時間でした。
Agile Japan 2011の関係スタッフ、およびサテライト岡山開催に尽力されたすくすくスクラム瀬戸内のスタッフの皆様、講師の皆様に感謝します。
ありがとうございました。
懇親会にて...
懇親会にて、安井さん(id:yach)より、氏の翻訳された『アジャイルな見積りと計画づくり』を、じゃんけん大会(?)で勝ち抜けてゲットしました!大事に読ませていただきます。!!!
アジャイルな見積りと計画づくり ~価値あるソフトウェアを育てる概念と技法~
- 作者: Mike Cohn,マイクコーン,安井力,角谷信太郎
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2009/01/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 74人 クリック: 764回
- この商品を含むブログ (221件) を見る
その後(どういう流れだったかは忘れましたが)デブサミの話題になり、私が散々『デブサミは素敵♪』な感じで話しをしていたところ、向かいの席にいらっしゃった安井さんが「私、(デブサミ発起人の)岩切さん(id:IWAKIRI)の旦那さんなんです」とかおっしゃるので、若干てテンパってしまいました(^^;
いや、なるほど、確かに素敵な旦那様だと思います!!!
そんなこんなで朝から晩まで楽しい一日でした。
関係者の方、参加者の方、本当にお疲れ様でした、そしてありがとうございました!!