日本時間の8/16早朝、MSDNとTechNetにてWindows 8 RTMの配布が開始されました。一部界隈では公開開始と同時にダウンロード&インストール祭りになっていましたが、私も一日ほど遅れてようやくメイン環境をWindows 8に乗せ換えました。
何をダウンロードしたらよいか悩みました
MSDNのサイトにアクセスしてちょっと悩んだのが、どのファイルをダウンロードすればよいか、でした。
発表されているWindows 8のエディションは以下です
下に行くほど上位のエディションという扱いです。
MSDNのサイトでWindows 8で絞り込むと、アーキテクチャと言語ごとに「Windows 8」「Windows 8 Enterprise」「Windows 8 Pro VL」と出てきます。これは一見上記のエディションに対応していそうですが、実は違うというのがちょとややこしいです。
実は、それぞれこういう内容です。
- Windows 8
- Windows 8の各エディションすべてをインストールできるメディアのイメージ
- 最初に入力するプロダクトキーによってインストールされるエディションが変わる
- Windows 8 Enterprise
- Enterpriseのみをインストールするイメージ
- インストール途中でプロダクトキーを聞かれずKMSクライアント用のプロダクトキーが設定された状態でインストールされる(プロダクトキーは後で変更可能)
- Windows 8 Pro VL
- VL版のProのインストールイメージ
- ボリュームライセンスで契約していてるサブスクリプションのみ、ダウンロード可能
ということで、特に理由がないのであれば、該当のアーキテクチャの「Windows 8」をダウンロードするのがよいと思います。例えば日本語版の64bit版なら「Windows 8 (x64) - DVD (Japanese)」がこれにあたります。これをダウンロードしつつ、使いたいエディションのプロダクトキーをメモっておいて、インストール時に入力しましょう。
ちなみに、無印とProのプロダクトキーは「Windows 8 (x64) - DVD (Japanese)」の行のプロダクトキーボタンから取得、Enterpriseのプロダクトキーは「Windows 8 Enterprise (x64) - DVD (Japanese)」の行のプロダクトキーボタンから取得すればOKです。
Enterpriseでアクティベーション出来ない時は??
またEnterpriseをインストールしたいのであれば、EnterpriseのISO(Windows 8 Enterprise (x64) - DVD (Japanese))を使ってもよいと思います。これだとインストール時にプロダクトキーを聞かれないので、手入力しなくてよいのが良いですね。
ただしこのままだとMAK用のプロダクトキーが設定されている状態のため、MAKホストがない環境だとアクティベーションしようしても『DNSがありません (エラーコード:0x8007232B)』とか言われてアクティベーションできません。この場合、インストール後に手動でプロダクトキーを変更してやる必要があります。
プロダクトキーの変更は以下の手順で行えます