きよくらの備忘録

「三日坊主と呼ばせない!日記」改め。主にソフトウェア開発関連の話題。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Hangfireを使ってみる (6):Jobの種類について:3. Continuations

前回の続きです 今回は3つ目のタイプのジョブについて。 3.Continuations 連続という玉突きというか、指定したJobが終わった後に実行されるように登録するタイプのジョブです。 この前提の話として、前回と前々回で紹介したFire-and-forgetとDelayedを登録す…

Hangfireを使ってみる (5):Jobの種類について:2. Delayed

前回の続きです。 今回は二つ目のタイプのジョブについて。 2.Delayed 指定した時間の経過後に遅延実行されるタイプ。 BackgroundJob.Schedule()またはBackgroundJob.Schedule<T>()で登録する際にTimeSpan型で指定した時間を経過した後に実行されます。 ドキュ</t>…

Hangfireを使ってみる (4):Jobの種類について:1. Fire-and-forget

Hangfire にはジョブの種類(と実行タイミング)がいくつかあるので、それぞれの動きについて調べてみたのでメモ。 ジョブの種類 Hangfireで利用できるジョブの種類は主に以下があるようです。 No 種別 説明 1 Fire-and-forget 即時実行。すぐに一回実行。 2…

Hangfireを使ってみる (3):HangfireでDIコンテナを使ってみる

前回の続きです。 前回は『ClientはASP.NET Webアプリケーション、ServerをWindowsコンソールアプリケーションで実装』という形の実装に変更しました。 構成としては今回私がやりたい要件*1を満たせそうですが、一点、実現できていないことがありました。 そ…

Hangfireを使ってみる (2):ClientとServerを別プロセスにしてみる

前回からの続きです。 前回は『ClientとServerの双方を同一のASP.NET Webアプリケーションに実装』しましたが、今回はこれを分離してみたいと思います。 Hangfire Clientと Hangfire Serverを別プロセスにする 今回は『ClientはASP.NET Webアプリケーション…

Hangfireを使ってみる (1):とりあえず触ってみる

最近 Hangfire について調査・検証しているのでメモ。 Hangfireとは Hangfireは.NET向けのバックグランド・タスクのライブラリです。 www.hangfire.io ストーレージにタスクをキューイングして、非同期に実行させることができます。即時実行だけでなく、cron…