id:yaneurao:http:20060801のトラックバック経由のid:workshop:20060725にて、
リアルタイムで、マルチキャストを使って、
「楽しませる」「魅せる」ことが可能なゲームってのは
まだまだ少ないからかもしれない。
DDRやポップンミュージックは、筐体のデザインからも
マルチキャストの可能性を見せてくれていたし、
逆にひとつのゲームプレイを複数人で分担すること可能だけど…。
を見て、上記のぜんぜん上記のエントリに対しての感想とか意見では無くて恐縮ですが、ふと思ったことが。
それは、逆に『ひとつのゲームプレイを複数人で分担』って方向で、もっと面白さを出せる方法もあってもいいのではないかな、と。
古来……というか、少なくとも僕がゲームを始めた頃からのゲーム*1で言うと、二人(以上)プレイのゲームって、同時プレイかどうかは別として、それぞれのプレイヤが同じ立場で競争もしくは共闘、あるいは直接対戦するものが多いと思う。
たとえば、
とか、
- これまた古いけどバルーンファイトとかマリオブラザースのように、ゲームの(見かけ上の)目標とは別に、プレイヤキャラが直接干渉し合って競うもの、
- それの延長線上にある(と僕は勝手に思ってる)ボンバーマン(の途中から)やスマブラみたいな直接干渉して競い合うもの、
それから
- 勝敗を決すること自体が主目的な対戦格ゲー
とか。
まあ、ゲームよって、もしくはプレイスタイルによってはステージを先に進めるための協力/共闘はあるにせよ、少なくともプレイヤのそれぞれの立場や、ゲームに設定されている立場は基本的に同じ(キャラ性能とかは別の問題)。
DDRとかMBみたいな場合、協力というか競演だけど、ゲーム側が用意したプレイヤの立場としては、やはり原則同じ位置のはず。
何が言いたいかというと……『ゲーム内でのプレイヤがそれぞれ置かれた立場自体が、すでに区別されたもので、お互いの立場でフォローしあってゲームを進めるようなゲーム』がもっとあってもいいのではないか、ということ。
たとえば、以前アーマードコアのどれか……だったと思うのだけど。
私は下手の横好きレベルで、しかも基本的に視界が狭くて目の前のことにしかあまり集中できず、機体のの状況把握とか、レーダー見ながら目の前以外の敵の位置把握とか、常に機を配ってプレイが中々しんどくて。
そんなときに、「6時方向に敵、2。」とか「11時方向、ミサイル来る。」とか言ってくれる、ナビ役を他の人にやってもらいながらやったんだけど、これはやってみると、なんか別の面白さがあってよかった。
まあ、ぶっちゃけ、ゼーガペインのどの回か忘れたけど、ヒロインの弟が劇中でゲームをプレイしている場面で、ヒロインが弟プレイヤのウィザード*2としてゲームをプレイする場面を見てそれを思い出して…すぐ忘れてたのですが、上記のエントリを見て何故かまた思い出した次第です。
考えてみると、MMOでパーティープレイって、そんな感じだと思うのですけど、やっぱりプレイヤキャラ単体で見るとそれぞれ立ち位置として用意されているのは基本的に同じわけで(=だれでも主人公、みんなが主人公のはず)、キャラ特性とか(プレイヤスキルがあれば乗り越えれるかもしれない)レベルじゃなくて、完膚なきまでに根本的に立場の違う役割がゲームシステム側から用意されたような協力プレイって、あってもいい気がします。
立場というか、見える画面とか、操作するインタフェース自体、根本的に違うものというか。
(ぜーガペインを例に出せば、メインパイロットはもちろん期待の操縦と火器の照準やトリガ動作を行うための操作系が用意されてて、ウィザードには、武器の切り替えとか、パワーバランスの制御とかを行うための操作系が用意されている、とか。画面は、さすがにネットプレイか、もしくは劇中のようにHMDでもないと辛いかも知れませんが。)
#僕が知らないだけで、あるのかもしれません。あったら誰か、教えてください……。
で、件のゼーガペインの場面を見たときに。360で今週出るゲーム版(↓↓)には少し期待したのですが、やはりそれはないみたいなので、誰か、作ってくれませんかねぇ〜。<結局そこに帰着か。
#ま、私は買うんですけど……。
- 出版社/メーカー: バンダイ
- 発売日: 2006/07/27
- メディア: Video Game
- クリック: 15回
- この商品を含むブログ (53件) を見る