気になったので、軽く調べてみたところ、
- Postgres → 区別する
- MySQL → 区別する
- SQL Server → 区別する
- MS Access → 区別する
みたいで、大抵は区別可能なような。(DB2とかIntraBaseとかはどうだろう。)
ただ、ちょっと気になったのは、ANSIのSQL99の仕様だと、区別しなくても良いらしい?Oracleが区別しない理由はそこなのでしょうか。
この件、もうちょっと調べてみよう……。(そういえば、昔、一瞬だけ使ったPervasive SQLはどうだったかなぁ……記憶に無いなぁ……。)