きよくらの備忘録

「三日坊主と呼ばせない!日記」改め。主にソフトウェア開発関連の話題。

サポート期限切れOSというか、過去ハードとか…

id:yaneurao:20060811より。

うちの会社では、昨年あたりでようやく98とMeの根絶に成功したらしいですが、世の中、企業でも中々そうは行かないのが現状だと思います。


ワンメイク物のアプリケーションとかだと、保守契約をちゃんと結んでおかなかった等の理由で新しいOSにアプリケーションを追従させるのに結構なお金が掛かったりすることがあって、なかなか新しいOSに移行できないとか、結構ありますし。
#未だNT4.0で動いてるところなんて、SEなら顧客で一つ二つくらいは心当たりあったりするんじゃないでしょうか。
#まあ、MSのVirtual PC/Serverもそのあたりが狙いどころでしょうけど。

まあ、逆にアプリのバグフィクスが新バージョンでしか行われず、その新バージョンの動作環境のためにOSごとバージョン上げないといけない場合も、たまに問題になったりしますが……。


あと、OSというよりハードに近いところだと、工場のライン周り等の制御用とかで、未だに98x1とか過去のハードも結構現役で稼動していたりしてますよね。
企業の大小問わず。


作ったところが無くなったり、資料とかがあんまり残ってなくて移植に結構な費用が掛かったりで、作り直しに馬鹿にならない工数が掛かるため、とくに設備投資に大きく費用を掛けれない中小のところだと、どうにも難しい、という話を現場の人から聞いたことがあります。



まあ、標準のパラレルやシリアルで何かやってるくらいならまだどうにかなると思いますが、2年くらい前にこんなことがありました……。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
休みの日、僕がハードオフをフラフラしていると、知り合い(というか、少し前にちょっとした開発の案件での客さん)の姿を発見しました。別にPCが趣味というわけではなかったはずですが、中古とジャンクのPC98があるコーナーを熱心に見ています。
声をかけたら、「いや〜、うちの○○室で使ってる98の5インチドライブが壊れちゃって。新品探しても取り扱ってないって言われたから、中古やジャンクでもいいから、同じ型のドライブが生きてるやつを探してるんですよ〜。」とのこと。
僕は、「いや、もう、買い換えたらいいんじゃないですか〜。ソフトの移植とかあるかも知れませんけど。安く見積もりますよ〜(半分冗談、半分営業モード(^^;*1)。」と言ったところ、
「電子顕微鏡(だったと思う。記憶が曖昧。ひょっとしたら何かの解析装置だったかも)の制御用なんですけどね、98用の専用の拡張ボードで制御してるんですよ。だから、PCを変えようとすると装置本体まで完全に買い換えないといけないんですよ〜。このご時勢、とてもじゃないけどそんな予算はでてこないです。装置本体は元気で問題なく動いてますし、壊れてもまだ修理できますから……」
と、半分泣きそうな顔で言っておられました。(で、安いジャンクのPCでドライブだけ抜き出せれば、小額の消耗品扱いで経費落とせるので、探してたらしい。)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



なもんで、昨年度末から今年度頭に掛けての例のPSE問題が取り沙汰されたの際、中古屋さんや各種マニアの方以外でも、死活問題と感じていた人も少なくなかったのではないでしょうか。


#そうえいば98というと、T-98 Vmmはどうなったんだ……という話も出たり出なかったり。まあ、専用拡張ハードが必要だと、意味薄いですけど。


#というか、NEC、Rシリーズの出荷終了時に、9821の完全なエミュレータでも作って売ればよかったんでなかろうか……。
#ちゃんと256モードやら、あと、V30モードもあれば、5〜6万でも、結構ホビーユースのユーザでも買ったのではなかろうか。
##あ、そういえばまだ、互換機作って売ってるところあったんだっけ。BASE98とか。

*1:<当時はまだ、ベンダー系SI会社でSE兼PGやってました