タイトルは例によって半分釣りです。
先日久しぶりに当blogのアクセス解析などを見てみました。ここ数年このblogの毎月の検索キーワードのトップはずっと「EXCEL+オートシェイプ+検索」「EXCEL+オブジェクト+検索」のツートップだったのですが、その状態は相変わらずでした。恐らく検索に引っかかっているであろう『Excelのオートシェイプ中の文字を検索する方法』から5年以上経つのにも関わらず…です。
Excelで作成された設計書やらフローチャートやらシーケンス図やらクラス図やらER図やら…と昼夜問わず向き合っておられる方々の苦労がしのばれて、業界の業の深さすら垣間見えてしまう気がする…のは私の考えすぎでしょうか。Excel方眼紙、滅ぶべし。
…それはともかく、件のエントリでも「検索が必要になるようなものをExcelで作るな」的なことを書きましたが、じゃあ、何で作ればいいのでしょうか。
実はどうやら意外と知られていないようなのですが、Wordの場合はオートシェイプに書き込んだ文字もちゃんと検索してくれます。この通り。
そしてさらに、PowerPointやVisioそれどころかPublisherでさえも同様にオートシェイプ内のテキストを検索可能だったりします。…ご存知でしたか??
そうなんです。Officeファミリーのプロダクトの内で唯一*1オートシェイプ内のテキストを素直に検索できないプロダクトがExcelだったんです。
なんということでしょう。更なる業の深さを感じませんか?
ということで、タイトルはどちらかというと「設計書書くならExcel以外を使え*2」でした(ぉ