きよくらの備忘録

「三日坊主と呼ばせない!日記」改め。主にソフトウェア開発関連の話題。

GAME

機動戦士ガンダム ターゲット イン サイト

公式サイト:http://ps3-gundam.net私としてはとりあえず、PS3を買ったからには買わないわけにはいかない、ということで購入。Amazonのレビューや、色々な所での評価は低いようで不安だったのですが、店頭デモやプロモーションビデオとかで見たモビルスーツ…

Wiiの有線LANアダプタって、まだ発売していないのですね

直ぐに買う予定が無かったので、ほんとにWii関連の情報はノーチェックだったのです……。せっかく、ダウンロードしてボンバーマン94やろうと思っていたのに……。うーん、年内に発売されるのだろうか……。無線LAN設備は、拙宅にもあるのは有るのですが、有線を引…

バレットウィッチ(結構進んだ)

カラスを呼び出す魔法が、存外に使えることに気が付いて、基本戦法のバリエーションが増加。味方の生存率もアップ。『カラス→ショットガンで特攻』のコンボがお手軽かつ、味方のフォローも兼ねるので良い感じ。逆に、バラのトゲ(?)を地面から生やすヤツは…

バレット ウィッチ(再開)

『だらよ』がひと段落したので、バレット ウィッチ再開。 だいぶ進んだが、やはりヘタレている僕には辛い場面も多い。自分が死なないようにヒット&アウェイに徹したいところだけれども、そうすると味方(?)のNPCが勝手に突っ込んで言って勝手に死んでしま…

『だらよ』ようやくクリア(ネタバレはありません)

結局のところ、頭をANOS向けに最適化した状態で進めないと無駄に詰まるゲームなのを、ようやく体で思い出した感があります。まったくもって手遅れですが。ANOSの機能に頼りきっててもダメというのも、2時間くらい同じところで悩んでようやく思い出したという…

『だらよ』ゆっくりと前進中(ネタバレはありません)

ちょっと手詰まり気味っぽい。 残り爆弾は後二つ。 キーポイントはそれっぽいのがあるけれど、どの『記憶』で先に進めるのか不明。 それらしい『記憶』はやっているつもりだけれど……。今日は眠くて頭回らないので、ココまで……。

『だらよ』(ネタバレはありません)

進んでるような進んでいないような。決してハマっている訳ではないけど、さくさくは進んでいない。 というか、今、ちょうどハマりかけているところのような。現状の停滞(?)を打破するために、何をすればいいかと、やるべき場所はおおむね解ってる(はず)…

そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ

最初、amazonで見たときは、壮大なtypoかと思った。 で、自転車創業さんのがamazonで普通に流通しているのにもうちょっと驚いた。ということで、手が勝手に買ってしまったので、ちょこちょこプレイ。 #いや、バレット ウィッチは、チョコチョコやるには向か…

バレット ウィッチ

結局買ってしまいました。 ……ムズイ。慣れが必要。というか、射撃時に自動ロックせず、アナログキーで自力で操作する必要があり、左のアナログで主人公の移動の操作、右のアナログキーで照準(というか視点)の操作を平行してやら無いといけないので、慣れる…

ゼーガペイン XOR

コメントもいただいたので、もうちょっと思うところを書いてみようと思います。一言感想としては、「おしい」ゲームだな、と。多数の敵をガンガンつぶしていく爽快感やスピード感については、それなりにいい線行っていると思いました。 #遠距離のロックとホ…

ゼーガペイン XOR

とりあえず、一週目(?)クリア。エンディング見たらKYOとかクレジットされてるけど、プレイ中出会ってません…って、ウィザードの好感度システムとかあって、分岐(?)があるのか……?<取説読め。 取得したパーツ持った状態で二週目いけるし、シミュレータで…

二人で別々の役割でプレイするゲームがあっても良いのではないのかな?

id:yaneurao:http:20060801のトラックバック経由のid:workshop:20060725にて、 リアルタイムで、マルチキャストを使って、 「楽しませる」「魅せる」ことが可能なゲームってのは まだまだ少ないからかもしれない。 DDRやポップンミュージックは、筐体のデザ…

空の軌跡SC

マブラブも終わり、バイファムのTVシリーズも一段落ついた……と思ったら、空の軌跡SCが届いてました。 まあ、これは来週からかなぁ。 今月はFFとACEコンバットも出る気がする。FFは後回し……にすると、一生買いそうに無い気もするから、買うだけは買っておこう…