きよくらの備忘録

「三日坊主と呼ばせない!日記」改め。主にソフトウェア開発関連の話題。

GMailのバックアップ体制をどうするか……。

最近、プライベートで使っているメールについては、クライアントをGMailにほぼ一本化してしまってます。


メールアカウント自体は最近でこそGMailのものをメインに使っていますが、以前から使っていて常時チェックしているモノで4つくらいあって、他にもいくつか生きているのがあるのである程度定期的なチェック自体はしている状態です*1


YahooやLiveのメーラで集約して使おうとは思わなかったんですが、何となくGMailを使い出したらPOPで受けれるヤツは全部こっちで受ける感じになってしまいました。
最近、Windows LiveっつーかHotmailも無料のアカウントでもPOP3でアクセス出来るようになったらしいので、なおさら加速しそう。


で、こうやって一本化されると不安になってくるのが、以下のように急に使えなくなったとき。
GMailのサービスが落ちたら…
・アカウントロックされたら… 等々
とくに後者は、たまーにですが、普通に使っていても軽いものがたまに発生することがあったり。
#ラベル貼り付け操作とか未読・既読切り替えをガンガンやってたりすると、たまになる。



その対策として、とりあえず自宅で24時間稼働しているマシン上でPOP3クライアントを稼働させて、適当な間隔(15〜30分間隔くらい?)でメールを引っこ抜いてくるようにしようかと考え中。
いや、対策もクソも、完全に正攻法ですが(^^;


とりあえずVirtual Serverで稼働している環境があるので、そこで適当にフリーのメールクライアントを起動しておこうかと思ったりしたり。
ただ、クライアントソフトだとログインして置かないと面倒なので、適当にサービスモードで起動してpop3でメールだけ引っこ抜いてくるプログラムでも書こうか、とも思ったり。


っていうか、自分で作らなくても既にだれか作ってそうだなぁ。
どのなたか、サービスで動くPOP3クライアント、良いの知りませんか?(ぉ

*1:メインで使っている接続プロバイダ、webスペースの為に使っているプロバイダやバックアップ用に契約している完全従量制のプロバイダとか。あと、10年前から使っているメール専用プロバイダのモノもありますし、YahooやらLiveやらのフリーメールアカウント等々複数あって、それなりに使っていたり。