結城先生の数学ガールの新刊、「数学ガール/フェルマーの最終定理」がAmazonさんから届いていたので、あまり時間がないけどちょっとだけ……と思って読んでみました。
……。
……。
!!。
や、やべーやべー、時間泥棒にやられる所だったぜ……。
私自身は数学が大の苦手*1という、『情報処理系の学科を出てプログラマやってる人間として、それはどうよ?』って感じの人なのですが、この数学ガールはやっぱりおもしろいです。
前の「数学ガール」なんかも、後半のほうは正直ついて行くのが精一杯というか、ゼータ関数とか大学でもまともにやった記憶が無い*2ので解った気になって読んでいただけかも、って感じだったのですが、それでも楽しく読めましたし、前もどこかで書いた気がしますが、ωのワルツなんて、実際に自分でプロットしてみて鳥肌が立ったというか。
今さらですが、もし、学生時代にこれを読めていたら……と思うと、少し悔しいです。はい。
数学ガール フェルマーの最終定理 (数学ガールシリーズ 2)
- 作者: 結城浩
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2008/07/30
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 35人 クリック: 441回
- この商品を含むブログ (259件) を見る
- 作者: 結城浩
- 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
- 発売日: 2007/06/27
- メディア: ペーパーバック
- 購入: 58人 クリック: 1,055回
- この商品を含むブログ (973件) を見る