SNKの怒シリーズをはじめとするアーケードゲームで採用されていたループレバーを家庭用のUSBジョイスティックとして再現したThunderstick Studio の『GRS Super Joystick Ikari Warriors edition』に、日本向けにも出荷可能な「International Ver」が追加されてプレオーダーの受付が始まっていました。
GRS Super Joystick | Ikari Warriors Limited Edition (International Ver)thunderstickstudio.com
Webサイトの記述によればSNKのオフィシャルライセンスを受けているそうで、またSteamでリリースされているWindows向けの「SNK 40 ANNIVERSARY COLLECTION」で使用できるとのこと。
Webサイトの記述によれば製品は組み立てキットになっているようで簡単な組み立て作業が必要になるようです(ハンダ付け等は不要)。
サイトにある写真を見ての推測ではありますが、付属のボタン類はアメリカの標準仕様の28Φボタンでプッシュのストロークも深めものだと思われるので、日本の30Φのスイッチが好みの場合は改造が必要になると思います。とはいえキットの形状になっていることもありそのあたりをDIYでどうにかするのはむしろやりやすいのではないかと思います。
ループレバーは現代においては部品の入手が難しくオリジナルの挙動が再現しにくいデバイスであり、そのため怒シリーズやT・A・N・K などのアーケードオリジナルの操作性を自宅で再現するのは少なくともこの辺りの技術を持たない私にとっては非常にハードルが高い状態でした。
この製品もリリースのニュースを最初に聞いたタイミングでは日本向けの出荷を受け付けていませんでしたが、それでも(少し為替レートが落ち着いたら)転送業者さん経由で絶対買おう、と思ってました。
そして昨日。少し円高傾向になってきたので『しとりあえず転送業者さん経由で購入したらどれくらいになるんや?』と試算しようとサイトを開いたときに目に飛び込んできたのが以下の文言。
ということでプレオーダー完了です。
Windows版のSNK 40 ANNIVERSARY COLLECTIONのIKARやで往年のループレバーで怒やT・A・N・K、ゲバラをプレイしたい人はチェックされると良いのではないでしょうか!