きよくらの備忘録

「三日坊主と呼ばせない!日記」改め。主にソフトウェア開発関連の話題。

Visual Studio

SQL Server Data Toolsのユニットテスト実行前にLocalDBのインスタンスを破棄・再作成する

SQL Server Data Tools (SSDT)のユニットテスト機能ネタです。 テスト実行前の自動デプロイは便利だが失敗するケースがある 以前の記事(これとかこれ)でも触れた、SSDTの ユニットテスト実行前にDBインスタンスに自動でデプロイを行う機能 は非常に便利で…

真・SQL Server Data Toolsのユニットテスト実行前に複数DBにデプロイする

前回の続きです。 前回のエントリに対して、@ahiru_sp さんからアドバイスいただきました。 これ、DatabaseTestService の派生クラスを作って、引数ありのDeployDatabaseProject呼ぶのが正攻法?かと思ったけど、引数になに指定すればいいのか分からんかった…

SQL Server Data Toolsのユニットテスト実行前に複数DBにデプロイする

SQL Server Data Tools (SSDT)のユニットテスト機能では、テスト実行前にソリューション内のデータベースプロジェクトをテスト実行対象のデータベースに自動でデプロイしてくれる機能があります。 これは非常に便利な機能です。しかし、複数のデータベースに…

ASP.NET CoreでEntity Framework Coreを使わずにDBに接続してみる

.NET CoreでDBアクセスといえば、各種紹介記事やドキュメント、チュートリアルでも Entity Framework Core がよく紹介されています。 個人的にはずいぶん小回りも効くようになってすごくよくなってると思いますし、.NET CoreでのDBアクセス周りは、まずはEnt…

Docker for Windowsを使用したASP.NET Core のデバッグ実行

Docker for Windowsを使うと、ASP.NET CoreのWebアプリのDockerコンテナをVisual Studioから簡単かつシームレスにデバッグ実行できるとのことなので、試してみました。 前提 以下が必要になります。 それぞれインストールしておきます。 Visual Studio 2015 …

SSDTの「スナップショット プロジェクト」機能は割と使える気がしました

私はSSDT(SQL Server Data Tools)を普段から使っているのですが、多機能なこともあり普段使ってない機能はまったく触れずに過ごしています。そのため、”実はよく知らない機能”がまだまだあります。 先日不意に、ソリューションエクスプローラーのコンテキス…

VS 2015 の SSDTの接続先設定ダイアログが使いやすくなっていて大変うれしい件

VS2015 の SQL Server Data Tools(SSDT)が細かなところで使い勝手が良くなっていて大変うれしかったので。 SSDTではそのツールの性質上、接続さきのDBを選択する場面が多々出てきます。VS2013までは、Visual Studio や SQL Server を使っていればどこまで…

MSBuildのコマンドラインでプロパティとして接続文字列的な文字列を渡す

MSBuildをコマンドラインから実行する際、/p:スイッチにより任意のプロパティに値を設定することができます。 https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms164311.aspx これを利用して、接続文字列的な文字列を渡そうと思い少し試行錯誤したのでメモ。 プロ…

SSDTのあまり知られてない(かもしれない)機能『データ比較』ツールは便利

本エントリはVisual Studio / Visual Studio Code Advent Calendar 2015 14日目のエントリです SQL Server Data Tools に含まれる「データ比較」ツール SQL Server Data Tools(SSDT)に含まれる機能の一つに、『データ比較』ツール というものがあります。 SQ…

ExcelとT4 と私とLinq to Excel

本エントリはC# Advent Calendar 2015 の11日目の記事です。 Excelからソースコードの自動生成というと何やらSIerめいた感を受ける方もおられるかもしれません。が、例えばExcel形式のデータベース定義などはコトの進め方によって普通にありだと思いますし、…

Visual Studio 2015ではPowerPoint用ストーリーボード・アドオンが下位エディションでも使える

便利…だけどお高かった『ストーリーボード』機能 アプリケーションの画面デザイン案なんかを簡単に作成できる、PowerPoint用のストーリーボーディングのアドオン。こんな感じで、部品をドラッグアンドドロップでペタペタ張って画面のプロタイプを作成してい…

中国地方DB勉強会で「プロジェクト指向オフライン データベース開発」のお話をさせていただきました

OSC 2015 広島の翌日、同じ会場で開催された第十一回 中国地方DB勉強会 in 広島で、『SQL Server のプロジェクト指向オフライン データベース開発を採用してみた話』というタイトルでお話させていただきました。 SQL Server のプロジェクト指向オフライン デ…

ASP.NET 5のロードマップが発表されてました

Visual Studio 2015 RTM! 昨晩、Visual Studio 2015 が RTMし、MSDNから順次ダウンロード開始されました。合わせてリリース記念イベントなども開催されました。このあたりをひっくるめた詳しい話は、ブチザッキ参照のこと。 Visual Studio 2015 RTM & リリ…

SSDTを使ったDBユニットテストのメモ:プロジェクト指向のデータベース開発の概要

SQL Server Data Tools (SSDT) ってなんだ SQL Server Data Tools (SSDT) とはMicrosoft から無償で提供されているVisual Studio用のアドオンです。名前から推測できる通り、SQL Server を対象としてデータベースの開発のための機能を提供してくれます。 SSD…

LocalDB に接続するとき場合の接続のプロパティの設定

ちょっと間が空くと忘れて悩むのでメモ。 Visual Studioで新規に接続を作成する際、LocalDB のデータベースを利用する際に、接続プロパティダイアログに設定する内容は以下の通り。 データソースMicrosoft SQL Server (SqlClient) サーバー名<SQL Server オブジェクトエクスプローラーで表示されている名称> 例:(localdb)\</sql>…

SSMSで「エラー メッセージ: ファイルがあります」になってクエリが実行できなくなったら

SQL Server Management Studio (SSMS) からクエリを実行しても、エラーが出て結果が得られないという事象に遭遇しました。 (SSMSのバージョンは2014 , 接続先は SQL Server 2014 や Azure SQL Database等) こんな感じです。 エラーメッセージが「バッチの…

T4でシンタックスハイライトとコード補完

Visual Studio でコードの自動生成などに利用できるテキストテンプレートエンジンT4は、まあ、便利です。が、VS標準のままだとインテリセンスどころかシンタックスハイライトも無い感じで、まるでメモ帳で記述しているかのようです。 というのを先日、嘆いて…

Visual Sutdio から 任意のコマンドラインツールを起動する『Open Command Line』が便利

少し前のことになるのですが(1月20日頃)、我らがMads Kristensen氏が、便利なツール『Open Command Line』をリリースされてました*1。 その名の通り、VSからソリューションやプロジェクトのパスでコマンドラインを開くアドオンです。 インストールしてみる…

クラスライブラリ・プロジェクトでTypeScriptのコンパイルを行うようにする設定

Visual Studio 2013にて、クラスライブラリ・プロジェクトに追加したTypeScriptファイルを、ファイル保存時やビルド時にコンパイルするために必要な設定についてのメモ。 クラスライブラリ・プロジェクトの場合、そのままではTypeScriptファイルを追加しても…

Chutzpah+QUnitでTypeScriptのユニットテストをTypeScriptで書いてみたメモ

ChutzpahとQUnitを使ってTypeScriptのユニットテストをやってみているので、そのあたりを備忘録として*1。 環境とか前提条件とか 環境は Visual Studio 2013 Update 4を基準にしています。多分ですがUpdate 2あたりでも普通に動くとは思います。Expressでは …

MarkdownエディタとしてのVS Online ”monaco”

本エントリは Visual Studioアドベントカレンダー 2014 2日目対応のエントリです。 今回は、ブラウザ上で動作する開発環境Visual Studio Online ”monaco”を "ブラウザで動作する高機能Markdownエディタ(Gitにも普通に対応!)"という観点でご紹介してみたい…

Pro相当のVisual Studioが無償になった!

日本時間深夜にUSで開催されているイベントConnect();にて、『Visual Studio Community 2013 with Update 4』が発表されました! http://www.visualstudio.com/en-us/downloads/download-visual-studio-vs#d-community 無償でVisual Studio 2013のPro相当の…

10/11(土) .NET 勉強会 / ヒーロー島 秋の収穫祭 2014 に登壇します

10/11(土)、広島で開催される『.NET 勉強会 / ヒーロー島 秋の収穫祭 2014』にて、お時間をいただきお話させていただくことになりました。 「ヒーロー島 秋の収穫祭 2014」 今回は、ASP.NETなどWebのサーバーサイド開発には触れない予定です。Webクライアン…

Visual Studio 2013 Update 3 の ASP.NET 周りの変更まとめ

Visual Studio 2013 Update 3 がRTWしました。 ダウンロードはこちらあたりから。 オフィシャルなアナウンスとしては下記あたりになると思います。 Visual Studio 2013 Update 3 の全体的な話: Visual Studio 2013 Update 3 RTM Available - The Visual Stu…

これからASP.NETを始める人が読むべき本

これからASP.NETをはじめる人に、『まずこの本を読みましょう』と即答できる書籍がようやく発売されました。 .NET開発テクノロジ入門 2014年版 VisualStudio2013対応版 (MSDNプログラミングシリーズ)作者: 酒井達明,山田祥寛,小高太郎,中原幹雄,芝村達郎,和…

プロ生でWEBフロントエンド開発ツールのお話させていただきました

6/14(土)、愛媛県松山市にあるサイボウズさんの松山オフィスにて開催された、『プログラミング生放送勉強会 第29回@サイボウズ株式会社 松山オフィス』に参加させていただきました。 また、『無償版Visual StudioでいろいろWeb開発』というタイトルでお話さ…

Web Essentials 2013 がVS2013 Express for Webでも使えるようになっていた件

Express版でもWeb Essentials 2013が利用可能に! 本日知ったのですが、WEB開発用のVisual Studio 2013用超便利拡張機能である「Web Essentials 2013 」が、有償版(Pro以上)だけでなく、無償版の Visual Studio 2013 Express for Webでも利用できできるよ…

Visual Studio 2013 でプロジェクトテンプレートの展開ができなくなった

Visual Studio 2013にUpdate2 CTP2を当ててアレコレやっていたら、プロジェクトを新規作成できなくなってしまう現象が発生しました。 現象は終息したのですが根本的な対策はとれていないみたいなので、再発した時のためにメモ。 何が起こったか プロジェクト…

MVP Community Camp 2014でTypeScriptについてお話しさせていただきます

3/22(土)に開催されるMVP Community Camp 2014の広島会場にて、1セッションを担当させていただくことになりました。 MVP Community Camp 2014 広島会場の申し込みと詳細はこちら Visual Studioで始めるTypeScript開発入門! 私は「Visual Studioで始めるTy…

NuGetでローカルのギャラリーを作って自作ライブラリを管理する

本エントリはVisual Studio Advent Calendar 2012の19日目のエントリです。 怒涛の(?)VSアドベントカレンダー3連続エントリも終わりが見えてきました。 最後はNuGetについての話題とさせてください。 NuGetがVS標準で入るようになりました VS用のライブラ…